トリロジーロザピン使い方,クリスマスコフレ海外との値段比較!

オーガニックコスメのイメージが強い、ニュージーランド発祥のTrilogy(トリロジー)。

オーガニックのローズヒップオイル、ローズヒップオイル配合のスキンケア商品のメーカーとして世界中で人気です。
日本ではコスメキッチンにも入っていますし、デパートにも進出しているので、海外で買わなくても簡単に手に入りますが、
ニュージーランドはもちろん、同じオセアニアのオーストラリアに旅行に来る際には、品揃えや価格が気になりますね!

オーストラリアでのトリロジーは、実はジュリークよりも簡単にどこでも手に入る、薬局ブランドです。オーストラリアだったらこんなところで買えますよ!
大きなショッピングセンターには必ず入っている、Priceline(プライスライン)と実店舗のセールが連動してるので、出かける前に値段調べやすいです。

そしてこの薬局では、多くの薬局ブランドのクリスマスコフレが販売されるので、トリロジーのものも簡単に見つかります!毎年この季節になると楽しみです。

トリロジーのロザピン入りウィンターコフレ

今年2017年のトリロジーのウィンターコフレ、クリスマスコフレはロザピンプラスが中心となっているようです。
日本でも全く同じコフレが11月より販売されています。

トリロジーのコフレが買える場所

トリロジー スウィートロザピン キット
トリロジー ハッピーロザピン キット
トリロジー BE LADY KIT

こちらの公式ページをご覧頂くと、ウィンターコフレのページでこの3種類が紹介されています。[

販売店によって扱っているコフレの種類が違うこともあるようです。
また、公式オンラインストアからも購入できると記載されていますが、一種類しか見つけられなかったのは管理人だけでしょうか・・・

今日の時点で、非常にわかり辛かった!

ロザピンプラスとは

ロザピンプラス(Rosehip Antioxidant +)とは、世界中のビューティーアワードを多く獲得している、トリロジーの看板商品。
トリロジーと言えばローズヒップオイルが有名なのはもちろんですが、このローズヒップオイルを元に、さらに美容有効成分を配合させた、スーパー美容オイルと言われています。

 

年齢や肌質を超え、多くの女性に愛されているトリロジーの「ロザピン プラス」と名付けられたオイルは、ローズヒップオイルをベースに、肌を外的ストレスや年齢による悩みから守るトマト、クランベリー、ヒマワリ、アサイ4種類の成分を配合。 大人の肌にさらなる美しさをもたらしてくれるオリジナルブレンドオイルです。

トリロジー公式サイトより

ローズヒップオイルとロザピンプラスの違い

実際に使ってみると、この2つは非常に良く似ています。
それはもちろん、ロザピンプラスの主成分がピュアローズヒップオイルという理由からなのですが、香りは、少々独特の匂いがあるローズヒップオイルの匂いが、ロザピンプラスの方ではかなり軽減されて使いやすいです。

トリロジーの公式インストラクターさんのブログでは、
ローズヒップオイルはキメの整えと毛穴レス、ロザピンはハリと美白と紹介されています。
が!管理人には2つの商品の違いは、はっきり言ってここまで明確にわかりませんでした。

あらゆるメーカーのローズヒップオイルを常に使い続けています。
トリロジーのローズヒップオイルも、ロザピンプラスも、何本も何本もリピートしました・・・

ロザピンプラスの商品名が、「Antioxidant アンチオキシダント」(抗酸化)と入っているだけに、値段も高いし、きっとロザピンプラスの方が良いんだろうな〜くらいの気持ちです。明確にわからないどころか、すごくよく似ていると思います。スミマセン・・・

ロザピンプラスの使い方

ローズヒップオイルもロザピンプラスも、オイル美容液に分類されます。
トリロジー公式サイトの、商品カテゴリーから「美容オイル」を選択すると、ハイ。ばっちりでてきます。

ということは、基本的には「美容液」として、または「美容液の前」のタイミングで使うと考えてましょう。

洗顔→化粧水(ミスト・トナー)→ロザピンプラス→美容液→保湿クリーム

ロザピンプラスのボトルは、スポイト形式です。
スポイトから3〜4滴、手のひらにのせ、顔に散布します。

海外との値段比較

海外、オーストラリアとの比較とさせて頂きます。
ニュージーランド発祥ですので、おそらくニュージーランドが一番安いとは思いますが、日本からオーストラリアへ旅行できてトリロジーを探したいという方がかなりいらっしゃいます。ちょうどクリスマスにむけてコフレやお得なセットが店頭に並んでいるので、日本とどちらがお得かご紹介したいと思います。

ちなみに、クリスマス後に売れ残ってさらにお安くなるのをけっこう見かけますので、年末年始の休暇でオーストラリアへ来る方は是非薬局で探してみて下さい。デパートコスメではないので要注意です!

トリロジー スウィートロザピン キット (英語名Rosehip Radiance Botanical Beauties)

・ロザピンプラス (30ml)Rosehip Oil Antioxidant+
・クレンジングクリーム(30ml)(非売品)Cream Cleanser
・ロザピンセーラム (30ml)Rosapene™ Radiance Serum
日本国内価格、10,800円(税込み)

こちらのセットが、オーストラリアだとなんとAUD$52.95

今日の世界レートで換算してみましょう。
【外国為替相場(仲値)】
(基準時点:平成29年12月05日18時00分)

米ドル            112.57円
ユーロ            133.36円
英ポンド           150.70円
スイスフラン         114.16円
オーストラリアドル      85.97円
ニュージーランドドル     77.39円

4552円ですね。
半額以下です!!想像以上に安くて少々驚きました。

トリロジー ハッピーロザピン キット(英語名Rosehip Evening Botanical Beauties

・ロザピンプラス(30ml)(現品)Rosehip Antioxidant+
・クレンジングクリーム(30ml)(非売品)Cream Cleanser
・ロザピンナイトクリーム(25ml) (非売品)Rosapene™ Night Cream
日本国内価格、8,640円((税込み)

こちらのコフレのオーストラリアの価格も安い!AUD$42.95お買い得です。

最後に、
トリロジー BE LADY KIT(英語名 Age-Proof Botanical Beauties

・Qブースターエッッセンスオイル(20ml)(現品)CoQ10 Booster Oil
・アクティブクレンジングクリーム (30ml)(非売品)Active Enzyme Cleansing Cream
・ファーミングセラム(30ml)(現品)Nutrient Plus Firming Serum
日本国内価格、9,504円(税込)トリロジーのラインの中では少々高いものになりますが、アンチエイジングのセットになります。40代女性には特におすすめです。

これもめちゃ安くて絶対買いな、AUD$54.95やはりオセアニア価格ですね!

日本にないトリロジーのコフレ

Rosehip Essentials Botanical Beauties*
クリスマスコフレというわけではありませんが、旅行用などにぴったりのミニチュアサイズのコフレ。


ロザピンプラス (10ml) Rosapene™ Radiance Serum
クレンジングバーム (20ml) Make-Up Be Gone Cleansing Balm
クレンザー (20ml)Vital Moisturising Cream ]

気になるお値段は、AUD$24.95

まとめ

改めて、日本とオーストラリアのトリロジーの価格を比べてみると、単品でもかなりお安くなってはいますが、コフレやセットは間違いなくお買い得です。年末年始にかけてオーストラリアへ来る方、お友達や親戚でオーストラリアへ来る方がいらっしゃるなら、是非トリロジーをチェックしてみて下さいね!