モデル菜々緒おすすめリンパマッサージ、おすすめのオイルは?

つっこんだコスメレポ,美容に関すること,自分へご褒美をあげたい時に読んで欲しいブログです!
40代女性の多くの悩み、それはそれはたくさんありすぎるのは確かですが(管理人にとっては・・・)、肌のたるみやシワ、頭が痛いですね。
以前から、リンパマッサージは美肌、リフトアップに効果的だと言われてきました。リンパは全身に通っているものなので、もちろん、体全体のリンパを流す事も美しいボディ作り、太りにくくなるためにとてもおすすめです。また、リンパマッサージをする時におすすめのオイルもご紹介します。美肌効果もあるものばかりです!
目次
リンパが滞ると、生活習慣病になりやすいと言われています。体調不良を引き起こすだけでなく、もっと深刻なトラブルになることも。
女性の気になるトラブルとしては、顔の周りや首のリンパが滞る事で、皮膚の細胞に必要な酵素や水分などが行き渡らなくなってしまい、シワやシミができやすくなったり、たるみやほうれい線が目立つ、老け顔になってしまいます。ホルモンバランスの乱れ、生理痛や更年期障害などの不調も招きます。
そこで、リンパマッサージやリンパストレッチを実行することで、自律神経の調整、セロトニン分泌の活性化が期待できます。
リンパマッサージをここでは、顔や首周りのリンパの滞りを治すマッサージと呼びます。浅いリンパ、筋肉の上にあるリンパの循環を良くする事です。
リンパストレッチは体全体、深い個所にあるリンパの滞りをよくします。
ここで突然わたくし事になってしまって申し訳ありませんが、管理人運動が嫌いなデブだった時代が、2人目の子供を産んだ後に黒歴史としてあります。電車がない、バスもいつ来るかわからないような田舎の土地に住んでいまして、1人1台の車社会なのにある日後ろから衝突され、バギーにのせるほど小さい子供を2人連れて買い物に歩いて行かざるを得なくなってから、運動をする週間がついてしまいました。今は運動による打ち身で熱が出るほど運動が当たり前の生活なので、リンパストレッチを知る前からそれと同様のストレッチをしています。
ストレッチをしない日は股関節のリンパが滞っているような感触があるのですが、これは気のせいでしょうか・・・
モデル菜々緒さんの美脚の有名人として名前があがる方ですが、9等身とも言われているあの長い足は金のなる木・・・おそらくケアにも相当な力を入れられている事と思います。
菜々緒さんに限らず、タレントやモデルさんは、パーソナルトレイナーをつけた運動、定期的にエステ、美容鍼、食事など、一般人の私たちには想像もつかない徹底的な美容法を取り入れられていますが、自分でされるケアの1つとしてのリンパマッサージは私たちにも取り入れる事ができる1つの美容法ですよね!
菜々緒さんのリンパマッサージは、リンパ節に向かって表面をなでる、おそらく浅いリンパの刺激かと思われます。ここでさらに、深いリンパもほぐせるリンパストレッチをご紹介します。
大腿四頭筋をリンパストレッチ!股関節からひざにかけてつながる大きな筋肉を伸ばします。
まず、つま先を手で引っぱり、ひざを付け根から後ろに引きます。
ひざを深く曲げてキープ。15秒ほどキープできたら反対の足も。何度か交互に繰り返しましょう。
片方の足を曲げて上半身を倒す。
まず、片方の足を伸ばし、上半身を倒します。こうすることで、足から背中にかけてのだるさも解消できます。
顔まわり、首やデコルテにかけてのリンパマッサージは書籍なども多く出版されているように、たるみやほうれい線の改善にも繋がります。
基本的にはリンパのとおる部分を優しくマッサージし、耳の前から首元までぐ〜〜っとリンパを流してあげる。こうする事で、疲れ顔や老け顔の予防にもなります。
顔まわりのリンパマッサージをする際にはオイルを取り入れ、指の滑りを良くしてあげましょう。
ホホバオイルは無色透明のものもあり、色々と種類があって迷ってしまうかもしれませんが、栄養素が精製によって生かされている最高級のものと言えば、オーストラリア産のオーガニックピュアゴールデンホホバオイルです。肌の浸透も良いのでマッサージに使いながら、体全体も顔も潤うので乾燥対策も同時にできます。
ホホバオイルは敏感肌の方にも安心して使って頂けるので、ベビーマッサージにも人気のあるオイルです。
ニュージーランド生まれのボタニカルなトリロジー。ローズヒップオイルで有名なトリロジーだけに、このボディオイルにももちろん、あらゆる商品ラインナップの中にローズヒップオイルも配合されています。
ローズヒップオイルで修復と潤い、スイートアーモンドオイルでお肌のph値を整え、アプリコットオイルで炎症を抑えるなどの効果があるので、マッサージしながらお肌のコンディションがかなり改善されます。
香料はもちろん使われていないので、妊娠中の方の妊娠線の予防にもおすすめです。妊娠線を改善したというレビューが、英語版のコスメサイトにありました。通常はできてしまった妊娠線を改善させるのは、それはほとんどの人が諦めてしまうくらい長期的です。なので、基本的には予防しかできない!と考えて間違いないです。
オーストラリアから胸を張っておすすめの1つ、バイオイル!値段も日本とオーストラリアとほとんど変わりません笑。ラベンダー、カモミールなどの植物オイルが配合され、ビタミン系も豊富なオイルなのでボディマッサージに使うには逆にもったいない?と思えなくもないですが、たっぷりサイズの200mlもあります。
色素沈着やニキビ跡を軽減する効果もあります(もちろん、すぐに沈着した部分が肌色になったりとかはないですが)。
ボディマッサージやフェイシャルマッサージにこだわらず、普段使っているオイルがあれば試しに使ってみるので充分です。
食用のオイルは肌につけていいレベルまで精製されていないので不純物が混ざっている事もあります。
続けての利用は控えて欲しいですが、1度や2度の食用オイルを散布してもらうこともできます。
最近のコメント