管理人、大ファンになってしまいました、最強のコスメ雑誌「LDK the Beauty」新刊が発売されてます!
前回こちらの雑誌にであって衝撃をうけ、雑誌の紹介させて頂いたところ、じわじわと皆さんの目にとまっているようでブログ内でも人気の記事となってきました。以前のLDK the Beautyの記事はコチラです!
|
目次
LDK the Beautyはここがすごい
1.商品を実際に使って徹底的に検証している
他の女性誌やファッション誌と違うところは、編集部でコスメやスキンケア商品、美容家電を徹底使用調査しているところです。そして、検証の仕方が面白い!
LDK the Beauty2017年版では、例えばリップスティックがどれだけコーヒーカップに色がつかないか、コーヒーカップ何個分つきました!といった検証がされていました。今回の2018年2月号では、「ベスコス(ベストコスメ)のワケ」を検証する時に、
リップを塗ってサンドイッチを食べストローでジュースを飲む。その色落ち度をチェックしたり、
リップを塗りアラザンが何個くっつくか?!など、芸が細かいです。

2.褒めるも貶すも気持ちいい!(特に斬りっぷりが素敵)
ベストコスメ、ワーストコスメ、美人コスメ、おブスコスメなど、鮮やかにばさばさ斬っていきます。管理人が20年以上も不満に思ってきたことですが、女性誌のコスメ記事を読んで「どれもこれも誉め称えてて、一体何を薦めているのかわからない」と思ったことはありませんか?
キャッチコピーのプロが作っていますから、何だか良さそうだな〜とは思うけれども、結局どれを買ったらいいのか・・・雑誌のおすすめを見て商品を買ったことはあまりありませんでした。結局雑誌でけなしているコスメなんてないし。といつも思っていました。
でもLDK the Beautyはそれはもうこてんぱんに、おブスコスメ、ワーストコスメが出てきます。ベストコスメに選ばれているからって、自分にあうかはわかりません。でも、おブスコスメに選ばれてしまったらそれをわざわざ探しには行きませんよね?コスメメーカー背筋がのびるんじゃない?お金かけて宣伝すれば売れる時代じゃなくなってきたかもしれません。LDK the Beauty、時代を変えるでしょう雑誌です。
3.雑誌の作りが、消費者目線でもあり販売員目線でもある
特に今回の号で感じたのですが、BAとしてお客様、それはちょっと違うよ!という記事も取り上げられていて嬉しかった!
ベストコスメに選ばれると、集中的にその商品を探す人が増える。けれども、もっといいものもあるよ!使い方が難しいから説明をさせて欲しいなど、メーカーよりももっと消費者に近いBAの話しを聴いた方が、絶対賢いですよね。
4.デパートコスメもプチプラコスメも真っ向勝負!
コスメを比較対象する時に、「デパートコスメの中ではこれ!」「プチプラコスメだったらこれが優秀!」という比較ではありません。
例えば、ベストコスメ2017ルージュ部門では、77製品検証し、ベストコスメにシャネル ルージュココシャインの91番が選ばれていました。
そのページの中では同時に、「ぷっくりモテ唇」を手に入れるために2製品、キャンメイク ボリュームアップレディグロスと、
ディオール アディクトリップマキシマイザーを比較しています。
この2つの商品の価格差はかなりありますが・・・結果は・・・?!
この2つの商品は、両方とも唐辛子成分が使われていて、唇をふっくらぷるぷるに見せる効果がありますがそれだけではなく、色の落ちにくさのテストもされています。これは購買意欲が一気に上がりました。
LDK the Beauty2018年2月号コンテンツ
LDK the Beauty2018年2月号みどころ
とにかく「読む」量が莫大な情報誌なので、お風呂の入り方から、シートマスクの検証、前号のつまらなかった記事、面白かった記事アンケート結果など、これでもかこれでもかと特集がでてきます。
管理人がものすごく真剣に読んでしまった、今号のみどころこの3つのコンテンツです。
使ってテストして評価してわかった!真実のベストコスメ2017
クリスマスコフレ勝手にランキングしちゃうぞ
毛穴用美容家電ランキング
見どころ1
使ってテストして評価してわかった!真実のベストコスメ2017
プチプラVSデパコスの個所で例に挙げた、ベストコスメ2017ルージュ部門の少し後に、ベストコスメ2017アイメイク部門がありましたので、そこを少しご紹介しましょう。
アイメイク部門では、22製品が検証され、にじみ知らずのナチュラルライン!理想の目元が神ライナーとして、リキッドライナーとペンシルライナーが1本ずつベストコスメに選ばれています。
どの色を選んでも大人っぽく仕上がると定評のシャネル スティロユー ウォータープルーフアイライナーと、フローフシモテライナーリキッド。
管理人は実は、このシャネルスティロユーとフローフシ、どちらも大ファンで使い分けてます!なんか、自分が愛用するコスメが1位に選ばれると嬉しくなってしまいますよね!
管理人は濃い深いブラック88番をずっと使っていますが、最近発売された限定のパシフィックグリーンも絶対欲しいアイテム。
限定品のパシフィックグリーン。シャネル スティロユー ウォータープルーフアイライナー
シャネルのスティロユーは、カートリッジに入ったペンシルだけどすご〜〜く柔らかく、しかもドラマティックな目力の強い目元に仕上がります。目が印象的ですねと言われます。ペンシルなのにこんなに、くっきりはっきり色がつくの?と最初は驚きました。
安いのに太い線も細い線も自由自在、フローフシ モテライナーBK(ブラック)
こちらは日本へ行ったときは買えませんでした(涙)
発売から5日で10万本が完売されたそう、チェリーチーク(CC)。フローフシ公式サイトでやって見つけましたよ!
見どころ2
クリスマスコフレ勝手にランキングしちゃうぞ
痛い評価がずらずら出てくるのはもちろん、ベスコスに選ばれたものは何が良かったか、使用感などが詳しくかかれています。クリスマスコフレは言うまでもなく、度肝を抜く評価!いろいろ欲しいけどそんなにたくさん買えないクリスマスコフレ。来年の参考になることは間違いなし!
今年は手に入らなかったけど、評価の高いクリスマスコフレを来年はまずチェックしてみるのも面白いと思います。
しかも・・・
このブランドは並ばなきゃ買えない!このブランドはいまだに売れ残ってるから焦って買う必要ない!とまで、コフレの内容やコスメの評価以外の情報が!!
見どころ3
毛穴用美容家電ランキング
これはかなり注目度高いでしょう!鼻・小鼻のヨゴレをキレイにできる美容家電のテスト!
これは・・・これは・・・要チェックではありませんか?!4タイプ10製品から、毛穴汚れを一発でキレイにする製品を探します!
女子の永遠のテーマ、毛穴。
毛穴美容家電の種類を4タイプごとに解説。吸引式・超音波式・水流式・洗顔ブラシ。毛穴への違ったアプローチ方法も細かく解説されていますが、実物の家電の写真とイラストですごくわかりやすい!
どのようなテストでジャッジしたか?ということも勿論言及。
毛穴の汚れ落ち、肌への優しさ、使いやすさ、手入れしやすさ。特にこの中で、肌への優しさを豆腐やバナナを肌にみたてて、ダメージの強さをテストされているのが興味深かったです。確かに、豆腐にほとんど跡を残さないのに、毛穴の汚れをきれいにできるものがわかれば、購入をする際の決め手の1つになりますよね!
その内容は雑誌をご覧頂くとして、ランキング1位に輝いたのはコチラ!
リファクリア
熊野筆の優しい肌触りが評判の、ブラシタイプのリファクリアです。毛穴のヨゴレが落ちただけでなく、肌のトーンもアップとのこと。肌への優しさへの評価がとても高く、汚れ落ちも良いそうです。
ランキング2位に輝いたのは、毛穴吸引タイプ!
RAINLAX
肌の奥のヨゴレまで吸い出して、肌のザラツキが解消されたとのBefore After写真も興味深い。
そして安い!安くない?これは手が出そうなお値段で2位なので、俄然興味がでました。やりすぎに注意警報が出てますが、汚れ落ちはバッチリ。手入れも簡単だそうです。そして注目する点は、肌へのダメージも少ないことです。
ランキング3位の吸引タイプもお財布に優しい!
パナソニック 毛穴吸引スポットクリア
吸引すると同時にミストが肌をうるおわせるタイプ。黒ずみが薄くなったとの検証結果です。
使用後の手入れの面倒さで評価が少々下がっていますが、汚れ落ちは抜群の様子。
おまけの見どころ
そしておまけどころか、もっと大々的に紹介して欲しい!コンテンツにも載ってない「ベスコスのお得技見つけた!」ページがあります。とにかく安く買う編で、
とにかく安く買う編では、ドラッグストア比較。店名、店舗数、ポイント率、ポイント制度、ポイント期限、お得な日、うれしい度で5つのドラッグストアを比較しています。さらに本誌で選ばれているベスコス(ベストコスメ)から菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿と、ミノン 薬用ヘアシャンプーしっとりの2商品の価格を、上記のドラッグストアで買った場合の比較もされていて超面白い。
お店で買う編では、デパコスのヘビーユーザーへ松屋、東武百貨店、東急百貨店、京王百貨店、小田急百貨店、高島屋、三越伊勢丹などの、「百貨店友の会」のお得度と特典比較。こういう比較検証はなかなかにメンドクサイので、ありがたい!
ネットで買う編は、コスメを安く買える3大サイトを紹介。そうなんだ!自分が利用する一般的なサイトとは違う3つのサイトが紹介されていたので、それだけでもこの雑誌を購入した価値があります。
さらに、かなりページ数の多い見どころもありまして・・・付録のヘアケア最強バイブルがこれまた細かい!
紹介しきれないplus、管理人が使ったことのないものばかりなので、オーストラリアで手に入るものは是非試してみたいと思います。
他の雑誌、美的やMAQUIA、VOCEでランキン上位として紹介されていたけど、本当の実力は?!と検証されているのがとても興味深いです。口コミレビューが見れることで人気のアットコスメで1位、同時にMAQUIA,VOCEでも上位の、ヘアミルク・・・なぜ合成着色料が必要なんだってツッコミまで入っていました。
|
よく見てる〜〜><
もちろん、コスメに限らずヘアケア製品も人によっての使い心地や、肌質に合う、合わないはありますよね。
でも、このヘアケアバイブルで間違いなく誰にでも参考にできるのは、ヘアケア製品の重要15成分!
シャンプーなどの裏に表示されている成分表、長い長いカタカナが並んでいて、さっぱり正体はわかりません。
本当に見るべき成分をピンポイントで簡単に説明してくれていて、刺激の強い成分はこれだ!と教えてくれています。これは本当にバイブルです。
まとめ
1つの雑誌紹介でこんなに長々なってしまいましたが、1つのファッション誌を一回買わずに、バイブルとしてLDK the Beautyを手にとって欲しい。管理人は雑誌そのものはすぐに手に入らないので、日本の実家へ溜めています。そのうち持って帰ってくるときはとっても重いんだろうな〜・・・
最近のコメント