かかとのガサガサの原因。サンダルの季節に今なら間に合う!

つっこんだコスメレポ,美容に関すること,自分へご褒美をあげたい時に読んで欲しいブログです!
年中夏の土地に住むご褒美ブログの管理人です。
こんばんは!
私たちの住んでる土地は、ものすごい確率で一年中ビーサンで過ごす人が多い地域です。
日本のテレビ番組でも「裸足でスーパーマーケットへ行く人がたくさんいる町」
として紹介されたこともあります笑。
「どうして裸足なんですか?」って、裸足で歩いている地元の人にインタビューしてましたっけね。
答えが、「It’s beautiful」(気持ちいいよ〜〜)って言ってたのを聞いて、すごくオーストラリア人ぽいなと思った記憶があります。
年中ビーサンはおしゃれじゃないし、カジュアルすぎる!
でも日本だったら夏は女性の皆さんは、素敵なサンダル履きますよね?
サンダルの時期になってからケアを始めても遅い!
想定外の合コンで座敷にあがるかもしれない!突然ママ友のおうちにおよばれするかもしれない。
温泉旅行や、海外旅行も待ってます。
40代のスキンケアに関しての情報を発信していますが、かかとのケアは年齢に関わらず共通の物、おすすめできます!
なので基本ケアで、今からかかとのガサガサ対策、しましょう!
夏に近づくと、サンダルで素足を見せることをふと思い出し、
焦って乾燥対策、かかとのひび割れにクリーム塗ったり、
蒸し蒸ししているときは、それほど気にならなかった乾燥が急に気になりだすものです。
また、冬に近づいてだんだん風が冷えてきたな〜、顔がの乾燥も今までより感じるな〜と思っていると、
あ!!
かかとが大変なことになっているものです。
かかとが、ガサガサで自分でショックを受けてしまうと、手入れもその分時間がかかります。
そして、ストッキングをガサガサしたかかとの上に履くのって、伝線しないかちょっとドキドキしますよね。
女ですから、ひび割れたかかとは許せないと言う女子力アップに努める方も多いはず。
1年中ぴかぴかのつるっとしたかかとを目指しましょう!
乾燥
かかとには、皮脂線がありません。
オイリー肌の方は、なんなら顔からも皮脂腺はずして!なんて思うかもしれませんが、
オイリー顔が羨む(?)カサカサ、ガサガサのかかと・・・
皮脂腺がないだけで、かなり乾燥しやすく角質化してしまいます。
ガサガサ=ひび割れ、そして皮むけ。
油分が常に不足しているボディーパートです。
刺激
歩行などによる外部刺激、全身の体重がかかってしまい、
かかとガサガサの原因の1つとなっています。
新しい靴を買うと必ず靴擦れをするという方も少なくないと思いますが、
足にあわない靴や、少し大きめの靴を履くと靴の中で足が動いてしまい、さらに摩擦の原因に。
歩くことによってかかとの角質が厚くなる。
これはどうしようもありませんので、少しでもかかとの負担を軽くしましょう。
加齢・老化
加齢なら、アンチエイジングのクリーム塗っちゃう?
いえいえ、そんな高級なもの毎日かかとガサガサに塗れませんよ。
年をとることで、お肌のターンオーバーの周期はどんどん開いてしまいます。
そのため、古くなった角質が落ちきらずに蓄積してしまうことも、
かかとの角質を厚くしてしまう原因だそう。
ホルモンバランス、加齢、ストレスなど、ターンオーバーの周期を乱す要因は様々ですが、
毎日少しだけケアするだけで、つるつるのかかとは維持できます。
かかとガサガサのために、新陳代謝を良くしよう!ターンオーバーを促そう!
なんて考えなくても、「ほんの少しの手間」を惜しまないのが、女子力アップ、つるつるかかとの秘訣。
次は、かかとガサガサ対策に使える身近なアイテムを紹介します!
最近のコメント