かかとのガサガサケアに使えるアイテム第1弾!

スポンサーリンク



美かかとは一日にしてならず

ということで、私も例に漏れなく年がら年中かかとケアに心を奪われるます。
ケアをし続けなければすぐにガサガサに戻ってしまいますからね!

かかとの原因になるものによっては、病院に行ったり医師の診断が必要になるものもありますが、
そうでない場合、今すぐ自宅でケアができるのが、かかとケアのいいところです。

身近にあるものでかかとガサガサ、角質除去

これで女子力アップも確実!
気持ちからさわやかに、優雅になれます。

スポンサーリンク



お湯とアロマ数滴

まず、角質をやわらかくするためにフットバスをしましょう!
ゆっくり時間の取れる時に、リラックス効果も兼ねてお湯とアロマ数滴で癒されて下さい。

その後も重要!

オイル・油分

キッチンにあるオリーブオイル、ココナッツオイル、なんでも大丈夫です。
スクワレンオイル、ホホバオイルなど、美容オイルで体につけるものがかかとケアにはやはりおすすめですが、それはフェイス・ボディオイルは蒸発しにくいから。

日本でも通販などでよく見つけるホホバオイル、私は顔に突き切れなかったローズヒップオイルなど、
家にあるものは何でも活用できます。

管理人は、ローズヒップオイルは顔用にオイル美容液として使っていますが、
たまに開封してから時間がたってしまって少し酸化した匂いがするものがあり・・・
そんなときは迷わずボディケアに!

いろいろ試したけど、他のスクワレンオイルやブランド物の混合オイルよりも濃厚で、
かかとガサガサに素晴らしくしみ込み、包み込んでくれるとっても頼れるオイルです。
かかとガサガサがなんか戸惑ってる感じすらします。

これだけでもかな〜〜〜りいい感じになりますが、
もちろん1日で治るようなものではありませんので、
毎日続けて、ホホバオイル、ローズヒップオイルの後にワセリンなんかを塗り込んで靴下。

靴下

この靴下が何より大事なんです。
床を裸足で歩くと、フローリングなどにどんどん足の脂が吸収されてしまうんです。

つま先から頭のてっぺんまで、女子力アップしましょうね〜。

スポンサーリンク