40代に突入してから、何かおかしいんだけど?!という声を頻繁に聞きます。悩んでいるのは、ダイエットしても体重は減ってこない、お腹まわりがぽっちゃり、以前は洋梨体型じゃなかった!といった内容が多いようです。
40代女性が感じているのは、太りやすく、痩せない!じゃあ絶対ダイエットは無理でしょ!という小さな絶望。
いつまでもキレイでいたい、美意識の高い40代には耳が痛いですよね。管理人のまわりにいる40代女性の体の特徴を比較してみました。

このパターンのどれかに入っていますか?管理人のまわりの40代女性たちをざっと見回すと、ざっくりとこんな感じで分類できます。管理人は5の、たまたま趣味が運動のわりには、痩せもしない太りもしない人。に分類されると自覚しております・・・plus、気を抜くとすぐに贅肉がつくタイプです。
これだけ運動しているのに、こんなもんなのか・・・?と常々葛藤していますが、原因をきちんと考えなければいけない!それからダイエットをした方が効果を得やすいのではないか?!と思いましたので、皆さん一緒に一歩一歩前進しましょう!何もなくても、今すぐ始められるのがダイエットです。
40代女性が痩せない原因
多くの40代女性ができる限り美を保とうと少なからず努力していますので、必ずしも太るばかりではないはずです。でも、明らかに30代とは何かが違う40代!気がつくと、体型がこんなんなっちゃってた?!なんてこともありますが、確実に痩せにくくなっていますよね?
今まで通りには全然いかない40代女性のダイエット。まずは痩せない原因を整理してみましょう。
ホルモンバランスの乱れ
20代30代と比べて大きく変わるのは、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が減ってしまうことです。女性ホルモンは、驚くべきことに私たちの生涯でスプーン一杯ほどしか分泌されないと言われているホルモン。
これだけ食べていれば!これさえやっておけば!という解決方法は残念ながらありません。少しでも女性ホルモンの急減を緩和させる努力、食事や生活習慣がとても大きく関わってきますので、日頃の生活を見直して、急激な体調の変化やストレスなどを減らすことが大切です。
メタボリズムの低下
代謝が悪くなると摂取したエネルギーが、消費するエネルギーより上回ってしまいます。これが痩せないのに太りやすい絶望的パターンの大きな原因。太る悪循環の一歩目!という感じですね。

年齢によるメタボリズムの低下を考慮せずに辛いダイエットを続けても、苦しいばかりで痩せない。これが結果的にダイエットを諦めることにつながってしまいます。1週間野菜しか食べない!とか、甘いものは一切食べない!短期決戦の辛いダイエットでも満足がいく結果が出た!というのは、おそらく30代前半までではないでしょうか。
40代に入ったら、長期プランのダイエット=一生続けられるダイエットを考えましょう。
運動が嫌い、運動をする時間がないと言う方も多くいらっしゃると思います。全く運動をしないtメタボリズムはなかなか上げ辛いのは事実ですが、食事や生活習慣で少しずつ改善はできます。もちろん、それが基礎代謝(呼吸をしたり、普通の生活をする)が摂取エネルギーを上回るかどうかは努力次第なのは言うまでもありませんので、40代では運動も考えていきましょうね。
つい食べてしまう習慣
ホルモンバランスの乱れとも密着していると言えますが、私たちの周期の中では「つい食べてしまう」期間は必ず訪れます。
そこで我慢できない!40代女性のパターンの中で2にあたる、特別な努力をしているわけではないのに、ほっそりとした体型を維持している人。たちは、つい食べてしまう欲求が少ないようです。

または、食べたいけど我慢できる方が多いようです。管理人は、つい食べてしまう欲求には勝てない、5.たまたま趣味が運動のわりには、痩せもしない太りもしない人。にあたるんですが、この欲求とどのように闘うか、少しでも摂取するカロリーを減らしていくことを目標にしていくことが大切です。
ダイエットとは本来、食事制限のことです。
運動をして痩せるのは厳密に言えばダイエットではありません。代謝を良くするのが運動、食事制限にて体重をコントロールするのがダイエット。色々な要素をうまく組み合せていかないと、40代女性の「痩せないけど太りやすい」悩みは解決してくれません。
睡眠時間が不足している
女性ホルモンや成長ホルモンも良質の睡眠と深く関わってきますが、主に寝てから2時間後くらいの熟睡しているときに分泌され始めるといわれるのがホルモンです。ゴールデンタイム(22時から2時頃)に熟睡していると、これらのホルモン分泌が盛んになります。
40代女性は忙しいですから、睡眠がどうしても充分にとれない場合は、この時間帯を意識して就寝できるようにしましょう。といいつつ、管理人もつい夜更かしする習慣があります。24時近くまでパソコンと向き合っていますので、エストロゲンの分泌ゼロ!!とつっこみながら夜更かししているのですが、良くないですね。お互いがんばりましょう!
夜型から朝方へのシフトは、最高のアイディアです。30分でも早く寝られるようにすれば、朝1時間起きて好きなことができます。仕事の効率も上がります。
睡眠時間の大切さは、様々な研究で証明されています。眠っている間に脂肪分解作用のある成長ホルモンが分泌され、7時間ほど寝れる女性は、1日あたり約300kcalの脂肪を消費できると言われています。
まとめ
ここでご紹介した、40代女性の痩せないけど太りやすい原因は、全て老化からきている現象です。意識していなかったけど、いつの間にか老化はすぐそこまできています。
40代後半に入ると更年期障害の症状もでてきます。早いうちからホルモンバランスの乱れを軽減させる習慣や、これからさらに落ちる代謝に備えてあげるなど、できることはたくさんあります!
美意識の高い40代女性に、ずっと元気で楽しく美を保っていけたらこれほどポジティブなことはないですね!
最近のコメント