40代女子におすすめのクレンジング。種類と特徴注意点は?
スポンサーリンク 40代のお悩みは深い。 この顔に日々刻まれるシワのように・・・30代でも肌の衰えを感じていたのに、40代に突入するや否やもう誰にも止められない。 見て見ぬふりしてるけど、シワの数と深さで着実に時の刻みを…
つっこんだコスメレポ,美容に関すること,自分へご褒美をあげたい時に読んで欲しいブログです!
スポンサーリンク 40代のお悩みは深い。 この顔に日々刻まれるシワのように・・・30代でも肌の衰えを感じていたのに、40代に突入するや否やもう誰にも止められない。 見て見ぬふりしてるけど、シワの数と深さで着実に時の刻みを…
スポンサーリンク 海外旅行へ行く際に、持ち物リストの中に必ずある日焼け止めクリーム。 現地で買う派?愛用のものを持っていく派? 管理人が強くおすすめするのは、「愛用のものを持っていく」です。 日本ほど日焼け止めの種類が多…
スポンサーリンク 日焼け止めってなんでこんなに値段が違うの? 安い物だと100均〜数百円から、高いブランドの商品だと数千円~1万円もする日焼け止め。女子は誰しも高い化粧品ばかり使って優雅にスキンケアしたいと思うはず、でも…
スポンサーリンク 5月も後半に入りました。今日の東京の気温と、私たちの住む南半球の僻地の田舎町、ほとんど変わらないようです。 でも日本では夏がどんどん近づいてきている感じがしますよね! 言うまでもなく、私たちの暮らす土地…
スポンサーリンク オーストラリアでジュリークを買うことを検討されている方へ、きのうは免税価格やメーカー小売り希望との比較について書きましたが、お土産に一番人気のハンドクリームは、オーストラリアの免税店で買うのがお得だと言…
スポンサーリンク おはようございます。 オーストラリアと言えばオーガニックコスメのイメージがあります。 ジュリークとは 1985年、生まれたスキンケアブランド。創設者である科学者の夫婦の名前から由来され、Jurlique…
スポンサーリンク おはようございます。 雑誌で紹介されているような高いスキンケア商品はもちろん使いたいけど、いつもいつも買える物じゃない。 コストパフォーマンス、悪いしなあ。 でも高い物だったら効くのかなあ。 とスキンケ…
こんばんは。 ご褒美ブログの管理人です。 皆さんは今日の母の日は楽しく過ごされましたか? 美容部員としては母の日のプレゼントを選びにくるお客様で、けっこう忙しかった週ですが、 母の日当日の今日もコスメカウンターは賑わって…
最近のコメント