ブルックリンスタイルの女子力?!こんな休日の過ごし方あり?

つっこんだコスメレポ,美容に関すること,自分へご褒美をあげたい時に読んで欲しいブログです!
ブルックリンという町の名前を頻繁に聞くようになって、かれこれ6~7年でしょうか?
ブルックリンスタイルの食器やインテリア、ファッション、カフェまで、日本ではいろいろなアイテムがメディアを通じて紹介されたと思いますが、管理人はNYへは行ったことがないので実際の姿はわかりません。特に興味があったわけではないのですが、先日オーストラリアでは割と人気があるラジオのパーソナリティが、こんな話しをしていました。
D氏ーーー最近か〜、ここ数週間休みをとってNYでのんびりしてきたもので、君にとばっちりいってたわけだけど。NYは久々で楽しかったし、友達がブルックリンの大学に通ってて、初めてそっちまで足伸ばしてきたよ!で、完全にホリデーモードだったのに、仕事の興味も出てきちゃって、一緒にその美大についていって女子大生に時間の許す限りインタビューしたんだ!
A女子ーあんたってとんでもない大バカものね。
とブルックリンの話題を始めました。A女子は「休暇中に仕事のこと考えるなんてバカ」という意味で返したんですが、毒舌なツッコミをするキャラで通ってます!
たまたま聞いていただけなんですが、アーティストの町だけに、マネキンを作ったりもするし、布製やビニール製のマネキンのパターンを作るだったか、変わった科があるもんだなあと思って聞いていました。
まずはD氏がブルックリンに行く前に持っていたイメージ、そしてそれはまあまああってた!と思ったイメージはこちらでした。
ラジオパーソナリティD氏の感想ですが、行ったことないけどそんな感じのイメージはたしかにあります。なんとなくわかりますよね。
橋!
たしかに。これはブルックリンぽいイメージが強くあります。
引用;Pinterest
人との違いはどうやって見せるのか?細身のジーンズは多いのか?Pinterestでブルックリンスタイルの女子のファッションを探すと、モデルさんなのか、すぐにでもモデルに慣れそうな女子の写真がいっぱい!これをブルックリンスタイルというのかどうかは、行ってみないことにはわかりません。
引用元;Pinterest
引用元;Pinterest
引用元;Pinterest
引用元;Pinterest
ただ、このラジオパーソナリティD氏が「ブルックリンのスタイル、ファッションは?」という質問で真っ先に答えていたのは、
「NYCのロゴが入ったのを着ている人はいない!」
と言ったので吹き出してしまいました。
オーストラリアでよく見かける、主にアジア人が着てるあのTシャツのことか!!最初見たときは、オーストラリアに来てまでアメリカの地名の入ったもの着なくてもいいのになあと思ったものですが、そうじゃないんですよね。
よく見るけど、着なくていいでしょと思う方もいたでしょうし、あれは流行ではない!ファッションだ!と言われる方もいらっしゃるでしょうが、土地柄としては着ない傾向にあるようです。ちょっとホッとしました。
インタビューで、「休日は何してる?」。
での答えは、「読みたい本をじっくり読む」「朝は好きなカフェに行って自分を癒すのが一日のスタート!」「食べたいものを自分の為だけに丁寧に作って、ちょっといいワインを飲む」など、おひとり様スタイルが多かったようです。
そして、休日に自分のためにすることの女子力の高さ!美意識の高さ!
はいはい、わかります。休日には是非ともトリートメントやネイルを治したいという気持ちは同じです。管理人の場合は、週末に入る前日にネイルだけさっぱり落として「さあ!引きこもろう!!」というやる気がでますが、ちょっとした違いがあるのかもしれません。
ヨガやってそうですね!美意識高い女子の鉄板、ヨガ!ちなみに管理人は体は柔らかい方ですが、ヨガやってる間に漫画読みたくなるかもとか、瞑想しようにも雑念が邪魔してできなそうな自分イメージが強過ぎて、一度も試したことはありません!
これは普通かもしれませんが、買ってきたもの見せて?の質問では、なんかホントにホントにそれが素なの?!と思ってしまうほど、アサイーボウルの材料だったり笑、こだわりのチアシードだったり、美意識高い女子は、食べ物も素敵過ぎでしょ!トイレットペーパーもリサイクル紙だったりするわけです。既にスタートラインが管理人とは違いすぎます。
これには参りました!その週に使ったメイクブラシとファンデーションスポンジなどを徹底的にきれいにして、仕事始めに備えるそうです。完敗です!そしてきっちり乾かし、週明けに着ていく服と色物のメイクものだけ用意しておくと仰っておりました。お弟子さんとっていらっしゃるでしょうか・・・
いやいや、休日だから!もっとだらけましょう!と言いたくなるくらい、鞄やローファーのお手入れをしっかりしている方が何人もいらっしゃって目から鱗でした。ブルックリンには人生の成功者しか住めないのでしょうか?
町並みとか家の感じとか、すごく素敵な写真が多いですよね。同じ海外でも正真正銘の海外と言うイメージがあるブルックリン。女子の美意識の高さにとにかく圧倒されてしまいました。
最近のコメント