ダイエットに関して(も、英語学習に関しても)いろいろブログ記事にすることがあって、話があっちこっちに飛んでしまってすみません。
ダイエットと言えば、最近の主流はなんでしょう?ホントにいろいろあって、初ダイエットに挑戦する人は何をしていいかわからないかもしれないですね。
でもやっぱり、「間食をしない」っていうのは常識なのでしょう。そりゃあ、食べるものを我慢すればある程度は痩せられますからね。
だけど、「間食しない」ってほんっとうに大変だと思いませんか。
私にはほとんど無理でした。今でも無理です。なので、私の自己流ダイエットは「ストレス溜めない」を一番大事なこととして、いろいろと試してきました。
まず、「間食する」前提で考えました。
一番間食したくなる時間帯は、ランチとディナーの間、3時から4時くらいでした。
最初に試したのは、先日記事をアップしました、「水ダイエット」で、お腹がすいたらとりあえず水を飲むという、全体のカロリーを減らしていくのが目的のもので、それをやるのは約束事です。
水を飲むことによって、お腹が空いたときのどか食いは絶対に防げます。
その後、口に入れるものとして、午後の時間帯に一番「優等生」なもの。それは・・・
食べる予定だったランチを半分だけ食べて、間食として残りを食べる
|;-_-|=3 フゥ
つまらないですか・・・これじゃあ、人生抜け殻ですか?!
確かにそうです。
だけど私はやりましたよ。だって、そうすれば摂取カロリーは同じですから。
その代わり、ランチの時にもある程度満足できるように、いつものランチ+牛乳を少し入れたコーヒーとか、お砂糖を少しだけ入れた温かい紅茶とか、なにかは+しましたので、全く同じ摂取カロリーではないけど。
もし、これで乗り切れるなら、これは一番いい方法です。間違いないです。ちゃんとランチの量を決めなければいけないですけどね。お弁当の人は大丈夫だけど、家でその度作ってる人は、ついつい量を多めにしてしまうので、全体のカロリーが多くなったら意味ないです。まあ、あまり神経質にならなくていいですが・・・
これをやってみようと思うことと、その努力だけで、だいぶダイエットモードに入ってますので未来は明るいです。
では、次回は、この案ではだめだ!!絶対お腹が持たない!っていう方や、
一食を半分に分けるなんてずるすんな!ピシッ! (*ー”ー)ノ☆)゚ロ゚)ノ グハッ!!
っていう方に、私が試した他の間食方をご紹介しましょうね!
62kgから49kgになった過程で、運動しないでここまできたという食事法だけでどの期間で、どれだけ体重が減ったかということもちゃんと書こうと思っていますので。とりあえずは、ダイエット法についてきてくださいませ。
最近のコメント