リバウンドをしないダイエットを追及し初めて、1年以上経ちました。
減った体重10kg。
もうすぐ35歳の2児の母親である私には、はっきりいって体重を減らすことは容易ではありません。そしてこれからもっともっとそれが難しくなっていくことでしょう。
我慢せず、間食をうまく取り入れてダイエットを一生続けるのがこのテーマの目的ですので、短期間で何キロ!という目標は立てません。無理せず、減った体重を維持する期間も大切にしています。
間食に取り入れるべき食品について何度か記事を書きましたが、今日はちょっとしたご褒美にもなり得る、チョコレートです!!
といっても、カカオたっぷりのダークチョコレートです。カカオ成分が60%以上のものをダークチョコレートと指しますが、カカオの成分が多いほど抗酸化作用があり、アンチエイジングに効く!!ので70%以上のものを食べれば10%分美しく。。。なるかな・・・
元々ダークチョコレートが大好きな私ですので、こんなにおいしい話はないです。
カカオ85%などもたくさん売っていますが、かなり苦い!
70%は甘みもあって、おいし~~~~いです。スーパーに行くとずらっと並んでるので、この白いパッケージはお気に入りブランドですが、いろいろ試してます。
チョコレートはにきびや吹き出物の原因と考えられがちですが、これは、チョコレートの中に入っている砂糖やシロップが原因ですので、「カカオ」自体には関係がありません。
私はお腹が空いたときに、ひとかけ2cm×1cmくらい食べます。そうするとはっきりと満足感が感じられます。もちろん、空腹感が実際にそれで満たされるわけではないのですが、甘いもので脳の満腹中枢が満たされるということらしいです。
食事をする30分くらい前にも食べると、暴食を防げると聞いたので、お腹がぺこぺこ状態で食事をするよりも、ダークチョコレートで柔らげてから食べることで、暴食を防げています。
以前、ダークチョコレートについて調べてみたら、脳内分泌ホルモンであるセロトニン、これは沈静作用もあるそうで、穏やかな気持ちを保ち、ドーパミンはやる気を引き起こす作用があると書いてありました。
イライラしたときとか疲れたときに甘いものが食べたくなるのは、こういうことだったんだ!!すごいな~~~
私はアーモンドと一緒に出かけるときは持ち歩いていて、以前仕事をしていたときに急に打ち合わせでマクドナルドで!なんてなったとき、絶対にコーヒーしか飲まない!ジャンクは食べない!と思いながらも人につられてしまうことがあるため、ダークチョコレートで食欲を落ち着かせてから行っていました。
付き合い悪い人に思われて、オージーからはブーイング・・・
でも毒舌キャラでいってましたので、
「あなたはマクドナルドで打ち合わせ設定すること自体、人生のブラックホールに陥っている」
と言ってはショックを与えていましたっけね。←意地悪・・・
最近のコメント